メガビタミン

【メガビタミンのやり方徹底解説】STEP2/アドオンセットの説明と飲み方

こんにちは、Keiです。

このブログではメガビタミン健康法を実践している私が、メガビタミンのやり方について詳しく解説しています。

今回はサプリメントの基本「ATPセット」が出来た方が次に摂取するべき「アドオンセット」についてご紹介します。

Kei
本を読んでない人でも分かるように説明しています。サプリメントの摂取は自己責任とご理解の上、ご参考くださいね!

そもそもメガビタミン健康法とは?

メガビタミン健康法とは、低糖質高タンパクの食事を前提にプロテインを1日2回飲み、サプリメントで栄養を補う健康法です。

人間の体は水分を除く70%がタンパク質であり、様々な不調の原因がこのタンパク質不足にあると提唱している広島の精神科医・藤川徳美先生の栄養理論に基づいています。

ここでご紹介する内容は、下記の藤川先生の著書を読んで実践している内容です。

より詳しく理解したい方はぜひ本も読むことをオススメします。

低糖質高タンパクな食事と1日2回のプロテインが継続出来たら、その後は必要な栄養素をサプリメントで補います。

一番最初に取り入れるべき基本となるサプリメントが、ATPセットと呼ばれる4種類のサプリメントです。

その後、アドオンセットと呼ばれるプラスαのサプリメントを摂取していきます。

今日はこのアドオンセットについて詳しく説明していきます。

こんな方におすすめ

  • ATPセットを飲んでいるので、次にアドオンセットも始めたい。
  • アドオンセットの飲み方や、1日の摂取量が分からない。
  • アドオンセットのサプリメントは本当に必要?どれを選べば良い?

目次

アドオンセットとは、「アド(AD)オンセット=ビタミンA+ビタミンD+セレン」

基本の高タンパク低糖質の食事に改善し、1日2回のプロテインを継続しながらATPセットを続けることが出来たら、アドオンセットを取り入れます。

※ATPセットがまだの人はこちらの記事を先にどうぞ。

ATPセット
【メガビタミンのやり方徹底解説】STEP1/ATPセットの紹介と飲み方について

続きを見る

アドオンセットは、さらに健康維持や病気予防を強化したい人に提案されているサプリメントの組み合わせです。

アドオンセットはあくまでもプラスαのセットですので、食事の改善とATPセットをしっかり継続出来てから取り入れましょう。

<アドオンセット1日の摂取目安>

  1. ビタミンA:25,000IU(※妊婦は10,000IUまで)
  2. ビタミンD:10,000IU
  3. セレン:200mcg ※IU:国際単位(International Unitの略) ※アドオンセットは脂溶性ビタミン、ミネラルなので、1日1回にまとめて摂取。 飲み合わせに問題ないため、朝昼夕いつでも可能。

では次は、3つの栄養素について詳しく解説していきます。

ビタミンAは目や口の粘膜・上皮を守り、がんを予防する

ビタミンA

ビタミンAは科学名「レチノール」です。

あ、化粧品でよく聞いたことある!と言うことは、美容にも大事な成分ってことかな?
Kei
まさにそうだね!レチノール配合の化粧品を買うのもいいけど、サプリメントで内側からケアできたら美容にも健康にも効果が期待できるよね。

レチナとは網膜のことで、視力の維持に欠かせない脂溶性ビタミンです。

粘膜や上皮(つまりお肌)の健康維持、抗酸化作用、がんの予防にも必要です。

ビタミンAは、肌の新陳代謝を促進する働きがあり、シミやシワを防ぐアンチエイジング効果、肌や髪を美しく保つ美容効果もあります。

ビタミンAが不足すると、粘膜が乾燥して傷つきやすくなり炎症を起こします。

風邪にはビタミンCですが、実は急性期にはビタミンAが有効です。

風邪の引き始めには、ビタミンAを2〜3日多めに服用すると良いそうです。

藤川先生は、風邪の急性期には100,000IUを1日2回に分けて摂取する事をおすすめしています。

Kei
私の風邪の対処法は、引き始めには25,000IUを1日2〜3回ほど摂取するようにして、それ以降は通常量25,000IUに10,000IUを数回追加します。あとはひたすらこまめにビタミンCを摂取!

また、お肌弱々体質にはおなじみのステロイド薬。

どうしても摂取しなきゃいけない時もありますよね。

ビタミンAはステロイドの副作用を抑えてくれる働きも。

ビタミンAは過剰症に注意

せっかくビタミンAを摂取しても、過剰症が起きる場合があります。

それは、タンパク質が不足している場合です。

症状は、脱毛・筋肉痛・皮膚の剥がれ・頭痛・口唇の炎症・胃痛・結膜炎など。

えー過剰症はこわいなー。じゃあビタミンAはあまり積極的に摂らない方が安心かな?
タンパク質をしっかり摂ってたら大丈夫。だから基本が出来た上でのアドオンセットなの。それよりも、不足によるダメージが多いから積極的に摂る方がいいよ。
Kei

ビタミンAの摂取量には個人差がある

ビタミンAは必要量の個体差が大きいのです。

抗がん作用のあるビタミンAですが、がん家系の人は多めに、非がん家系の人は少なめに摂取すると良いと言われています。

藤川先生の推奨する摂取量は以下の通りです。

ビタミンAの推奨・1日量

・10,000IUで開始し、50,000IUまで増量

・摂取の上限は75,000IU〜100,000IU

・妊娠中は10,000IUが上限

・がんと闘うには500,000IUが必要との意見も

・必要量の個人差は10倍以上

Kei
私は1日に25,000IUを摂取。母方はがん家系なので、もう少し増やしても良いかもしれませんが、今は風邪の時だけ一時的に増すようにしています。

ビタミンAのおすすめサプリメント【1日の摂取量目安:25000IU】

ビタミンAのサプリメントは、藤川先生はどこでもメーカーでもOKとしています。

私は、普段はNOW Foods, ビタミン A、25,000 IU、ソフトジェル 250粒を飲んでいます。

これがコスパ最強だと思います。

プニッとした感触のソフトジェルで粒も小さい方なので、カプセル大きめの海外のサプリの中では飲みやすいです。

これは1粒あたり25,000IUですので、これ1粒で1日の摂取量を満たしているのもオススメポイントです。

私は毎日朝に1粒摂取しています。

これ以外にも10,000IUも持っています。

これは先述した通り、風邪の時に量を少しずつ増やしたいときなどにプラスする分です。

10,000IUと容量が少ないので、調整しやすいです。

もうひとつオススメするとしたら、Carlson, ビタミンA、25,000IU、ソフトジェル100粒です。

こちらはフィッシュ由来のビタミンAです。

上記の now よりは高いですが、こちらもコスパが良いサプリです。

Kei
Carlsonの口コミを見ると、nowで頭痛が出ることが…という人がこれを飲んでました。(私はないので体感わからず)Carlsonを愛用している人も多いので、nowがないときはこちらでも良いかも。

ビタミンDは骨を作り、免疫力を上げ、感染症予防に。

ビタミンD

ビタミンDにはD2とD3がありますが、効果があるのはD3です。

ビタミンDは体内で作られますが、主な供給源は太陽の紫外線です。

ですので、日焼け止めはビタミンDの生産を制限してしまいます。

普段から日焼け止めを塗っている人はサプリは必須です。

ビタミンDは免疫力を上げて感染症を防ぐ

ビタミンDは免疫系の暴走であるサイトカインストームを避ける働きを持ちます。

サイトカインストームって?
その辺りはアニメの「はたらく細胞」がめちゃくちゃわかりやすいよ!
Kei

免疫には生まれながらに備わっている自然免疫と、病原体や毒素などの異物と接することにより得られる獲得免疫があります。

ビタミンDは両方の免疫系にプラスの作用をもたらします。

インフルエンザ、HIV、 C型肝炎などのウイルス感染の予防効果も一部報告されています。

新型コロナウイルス対策としては、同じく抗ウイルス作用を持つビタミンCとセットでなくてはならないビタミンです。

Kei
コロナ予防のためにも、積極的に摂取しておきたいですね。

ビタミンDは骨粗しょう症と骨折を防ぐ

ビタミンDの主な働きはカルシウム代謝の調節です。

骨粗しょう症になった人は、血中ビタミンD濃度が低いことが分かっています。

骨粗しょう症は寝たきりの原因にもなるので、予防のためにも摂っておきたいですね。

Kei
骨折しやすい人は積極的に摂りたい!

100種類に近い数の疾患を改善

ビタミンDは多くの種類のがん(特に前立腺がん、大腸がん、乳がん、皮膚がん、卵巣がん)、心臓疾患、糖尿病、細菌感染症、ウイルス感染症、自己免疫疾患、認知症など、これらを予防し改善する効果があり身体能力を向上させます。

免疫力の向上、妊娠しやすい体づくりなどに有効であることも明らかになっています。

20,000IU の摂取で花粉症が劇的に治ったという報告もあるそうです。

Kei
ビタミンDは過剰摂取の心配はないよ。でもビタミンKを消費するからバランスが大事!
ビタミンKってなに?
Kei
ビタミンKは出血時に血液を固める働きがあるよ。ビタミンKを摂取する場合は、サプリでもいいけど納豆を1日1パック食べるのがおすすめだよ。

ビタミンDのおすすめサプリメント【1日の摂取量目安:5,000〜10,000IU】

私が飲んでいるビタミンDのサプリメントは、NOW Foods, 強力ビタミンD-3、125mcg(5,000IU)、ソフトジェル120粒です。

5,000IUを1日2粒(朝・夕1錠ずつ)飲んでいます。

海外サプリの中ではダントツで小さくて飲みやすいです。

他のサプリでは、California Gold Nutrition, ビタミンD3、125mcg(5,000IU)、魚ゼラチンソフトジェル90粒もオススメです。

よく30%OFFなどのセールになっていますので、お得な機会にぜひ。

セレンは抗酸化物質!

セレンは、抗酸化物質(スカベンジャー)のひとつである「グルタチオンペルオキシダーゼ」の合成に必要なミネラルです。

抗酸化物質とは

活性酸素の発生やその働きを抑制したり、活性酸素そのものを取り除く物質のこと。 ポリフェノール、カロテノイドなどの種類がある。 活性酸素を取り除き、酸化の働きを抑える物質のことです。活性酸素は微量であれば人体に有用な働きをしますが、大量に生成されると過酸化脂質を作り出し、動脈硬化・がん・老化・免疫機能の低下などを引き起こします。

参考/厚生労働省e-ヘルスネットより

Kei
活性酸素が体に良くないことは、知ってる人も多いかも。それを抑制してくれるのが抗酸化物質!

藤川先生の最新の著書「メガビタミン健康法」では、新型コロナ対策としてセレンを取り入れることを提唱されています。

グルタチオンは、免疫細胞を守り、直接的な抗ウイルス作用も期待できます。

また免疫系内のバランスを調整する上でも極めて重要です。

セレンのおすすめサプリメント

私が飲んでいるのが、このNOW Foods, セレン、200mcg、ベジカプセル180粒です。

1日分の必要量が1粒でOK。

ちょっと独特な匂いがしますが、カプセルなので大丈夫です。

まとめ

今日はメガビタミン健康法で、まず最初に取り入れるべきサプリメントの基本セット「ATPセット」の次に始める、「アドオンセット」についてご紹介しました。

アドオンセットとは、「アド(AD)オンセット=ビタミンA+ビタミンD+セレン」

<アドオンセット1日の摂取目安>

  1. ビタミンA:25,000IU(※妊婦は10,000IUまで)
  2. ビタミンD:10,000IU
  3. セレン:200mcg ※IU:国際単位(International Unitの略) ※アドオンセットは脂溶性ビタミン、ミネラルなので、1日1回にまとめて摂取。 飲み合わせに問題ないため、朝昼夕いつでも可能。
Kei
iherbで購入する場合は6000円以上で送料無料になるので、まとめ買いがお得です!

ここまで出来たら、メガビタミンの基本は完璧です!

特に困っている症状などがなく、健康維持のためにこのまま継続してみてください。

ただ、人によって抱えている体質や症状は様々。

ATPセット、アドオンセットまで出来たら、この後は必要なサプリを追加していきます。

Kei
私もこれ以外にもいくつかサプリメントを買い足しています!

これ以降は応用編としてお伝えしていきますね。

ただし、基本を徹底するのが大前提ですので、基本ができてないのにむやみにサプリに手を出すのはやめましょう。

効果も得られにくいし、逆に数値が異常値になっている人もいます。

まずは基本の徹底を。

ATPセット
【メガビタミンのやり方徹底解説】STEP1/ATPセットの紹介と飲み方について

続きを見る

にほんブログ村 美容ブログ iHerb生活へ
にほんブログ村

  • この記事を書いた人

Kei

Kei/39歳独身フリーランス女子/資産運用1000万/小さい頃から皮膚科が友達。長年のお肌弱々&アレルギー体質。20代から漢方内科に通院。20代で不眠症、自律神経失調症に。38歳で喘息を発症。このままじゃ薬漬けだと思い一念発起。メガビタミンに出会い、体質改善真っ最中。毎月iherbで買い物するヘビーユーザー。40代の美容と健康、そしておひとりさま女子の資産構築について。*Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

-メガビタミン
-, , , , , , , , , ,