こんにちは、Keiです。
このブログではメガビタミン健康法を実践している私が、メガビタミンのやり方について詳しく解説しています。
そもそもメガビタミン健康法とは?
メガビタミン健康法とは、低糖質高タンパクの食事を前提にプロテインを1日2回飲み、サプリメントで栄養を補う健康法です。
と、広島の精神科医・藤川徳美先生は提唱しています。
ここでご紹介する内容は、下記の藤川先生の著書を読んで実践している内容です。
より詳しく理解したい方はぜひ本も読むことをオススメします。
低糖質・高タンパクな食事と、1日2回のプロテインが継続出来たら、その後は必要な栄養素をサプリメントで補います。
一番最初に取り入れるべき基本となるサプリメントが、ATPセットと呼ばれる4種類のサプリメントです。
その後、アドオンセットと呼ばれるプラスαのサプリメントを摂取していきます。
いきなりサプリをたくさん摂取しても、土台が出来てないと効果は出ませんよ〜。
ここまでが基本ですので、まずは基本をしっかり。
その次は必要に応じて、サプリメントを追加していきます。
初回の今日はマグネシウム!
基本のサプリメントといっても過言ではない超重要なミネラルですので、詳しく解説していきます。
こんな方におすすめ
- 睡眠に悩みがある(・寝つきが悪い・眠りが浅い・途中で覚醒する・悪夢を見ることが多い、など)
- 低気圧になると体調が良くない(偏頭痛・気分の落ち込み・鬱っぽい症状になる、など)
- ストレスを感じやすい(緊張する・あがり症・対人関係で落ち込みやすい。など)
目次
マグネシウムはATPセットと一緒に開始しよう
基本の低糖質高タンパクの食事に改善し、1日2回のプロテインを継続出来たらATPセットを開始します。
-
【メガビタミンのやり方徹底解説】STEP1/ATPセットの紹介と飲み方について
続きを見る
このATPセットの中にマグネシウムは入っていません。
ATPセットどころか、その後のアドオンセットにもマグネシウムは入っていません。
しかし、藤川先生の著書「メガビタミン健康法」の中には、こんな記述があります。
ATPの合成に鉄は不可欠となるミネラルですが、実はマグネシウムも見落としてはいけません。
ATPをたくさんつくる「好気性代謝(クエン酸回路+電子伝達系)」において、マグネシウムの果たす役割は大きいのです。
〜中略〜
鉄はもちろん、マグネシウムが不足している状態でビタミンを摂っても効果は乏しい、ということになります。
藤川徳美/メガビタミン健康法より
じゃあ、マグネシウムが不足しているとATPセットの効果も薄れるってこと?
ATPセットには入ってないけど、鉄と同じタイミングで摂取したほうが良い気がするんだよね〜。
ATPセットは、鉄・ビタミンB群・ビタミンC・ビタミンEです。
しかし、先述の通り、マグネシウムもATPの合成に大きな役割を果たしているのです。
ですので、鉄と同じタイミングでマグネシウムの摂取も少しずつ始めると、より効果を感じやすいのでは?と思います。
マグネシウムの効果・効能とは
他に何かマグネシウムの効能はある?
マグネシウムの効果・効能
- 血糖値の安定
- 精神の安定
- 睡眠障害の改善
- 偏頭痛・腰痛・関節痛などの改善
私も寝つきが悪いので、夜も必ず2錠飲んでいます!
マグネシウムの効能は、オーソモレキュラー栄養医学研究所のHPにも詳しく書いてありますので、こちらもどうぞ。
マグネシウムを多く含む食品は海草類だった!
藤川先生の著書「医師や薬に頼らない!すべての不調は自分で治せる」によると、マグネシウムの1日最低必要量は500mgです。
その後に出版された「心と体を強くする!メガビタミン健康法」では200〜1200mgとなっています。
私は毎日200mgを朝晩2回合計400mg摂取しているよ!
食品100gあたりの含有量で比較しました。
1位:あおさ
含有量:3,200mg
2位のあおのりと比べると含有量が2倍以上であり豊富にマグネシウムが含まれています。
海藻類として他のミネラル含有量を比較するとカリウムも豊富に含まれています。
2位:青のり
含有量:1,400mg
あおのりはマグネシウム以外に鉄やリンといった成分が多く含まれています。
他のミネラルもバランスよく含まれているのが特徴です。
3位:てんぐさ
含有量:1,100mg
ところてんや寒天の材料となります。
ビタミンKやビタミンB2も多く含まれています。
3位:わかめ
含有量:1,100mg
海藻類の中では2番目に※カルシウムを多く含んでいます。
ぬめり成分であるアルギン酸という水溶性食物繊維が含まれています。
5位:ひとえぐさ
含有量:880mg
1位のあおさと比べるとマグネシウム含有量は約1/4程度です。
それでも他の食品と比べると多く含まれています。
マグネシウムの他に※カルシウムを多く含んでいることが特徴です。
その他番外編
食材 | 含有量(mg) |
米ぬか | 850 |
バジル 粉 | 760 |
ひじき | 640 |
干しえび | 520 |
純ココア | 440 |
インスタントコーヒー | 410 |
ごま | 370 |
アーモンド | 310 |
しょうが粉 | 300 |
きな粉 | 260 |
参考:健達ネット
私は普段ほとんど食べないから、やっぱりサプリかな。
カルシウムにチェックが入っているのは何か意味があるの?
だから、サプリメントを選ぶ際は要チェックだよ!
では次は、マグネシウムを摂取する際に気をつけてほしいポイントをまとめます。
マグネシウムとカルシウムは1:1で摂取を
カルシウムとマグネシウムは、拮抗作用のある成分で、1:1の割合で摂取することが望ましいと言われます。
ですので、カルシウムをたくさん摂っている人は、マグネシウム不足に注意を。
サプリを選ぶ際にもカルシウムが入ってないか、チェクしてみてください。
余談ですが、iHerbでおなじみのサプリメントメーカー21st centuryは、カルシウムが入っていることが多いです。
他社メーカーよりも安いので、ランキングでも上位にあることが多いのですが。
サプリを購入する際は、必ず成分表示をチェックしましょう!
けど、カルシウム含有量に気付いてからはほとんど買わなくなりました。
マグネシウムのサプリメントの選び方
藤川先生によると、酸化マグネシウムは効果が乏しいとのこと。
クエン酸マグネシウム、グリシン酸マグネシウム、キレート化マグネシウムなどを摂りましょう。
特徴をそれぞれ紹介するので、購入する際のご参考に。
種類 | 1日あたりの値段 | 1日あたりの量 | 大きさ(飲みやすさ) |
1.Life Extension | ✖️ 約55円 | ✖︎ 4粒(400mg) | ◯ 普通サイズのカプセル |
2.Doctor's Best | △ 約50円 | ✖︎ 4粒(400mg) | ✖︎ 大きい錠剤 |
3.Now Foods | △約40円 | ◯ 3粒(400mg) | ◯ 普通サイズのカプセル |
4.KAL | ◯約25円 | ◎ 2粒(400mg) | △ 大きい錠剤 |
マグネシウムおすすめサプリメント
量も多いし、大きいし、コスパも良くないけれど、藤川先生のお墨付き〜。
コスパの良さと1日の摂取量の少なさで選ぶなら、4.KAL
価格と飲みやすさのバランスが良いのは、3.Now Foods
割高ですが、藤川先生のおすすめは、1.Life Extensionと2.Doctor's Bestです。
1.Life Extensionの500mgは酸化マグネシウム。100mgと成分が異なるので要注意!
この4つに限らず、良さそうなものがあれば試してみてくださいね!
サプリメントだけじゃない?!マグネシウムの摂取方法
実は、マグネシウムは経皮吸収もおすすめです。
藤川先生も推奨しているのが、エプソムソルトや塩化マグネシウムでの入浴。
今は塩化マグネシウムを20kg(写真1)まとめ買いして毎日入浴しています。
体が芯から温まってポカポカ〜。
それ以外にも、飲み物や料理ににがり(写真3)を入れたり、マグネシウムスプレー(写真4)で、筋肉痛や腰痛のケアにも。
商品リンクは下記にまとめていますので、チェックしてみてください!
まとめ
今日はメガビタミン健康法で、まず最初に取り入れるべきサプリメントの基本セット「ATPセット」と同時に初めて欲しいマグネシウムの重要性についてまとめました。
マグネシウムの効果・効能
- 血糖値の安定
- 精神の安定
- 睡眠障害の改善
- 偏頭痛・腰痛・関節痛などの改善
マグネシウムおすすめサプリメント
マグネシウムの摂取量は、1日400mgを目安に摂取してみましょう。
また、マグネシウムは経皮吸収も良いとされています。
塩化マグネシウムやエプソムソルトを入浴剤がわりにすると、簡単に経皮吸収できます。
また、にがりを料理や飲み物に入れたり、スプレーで筋肉痛のケアなども。
寝つきが良くなったり、偏頭痛が治まったり。
マグネシウムって大事なんだな〜と実感しています!
ATPセットと合わせて始めましょう!
-
【メガビタミンのやり方徹底解説】STEP1/ATPセットの紹介と飲み方について
続きを見る