副業

Amazonオーディブルの無料体験を紹介して報酬をGETしよう

こんにちは、Keiです。

今日はAmazonオーディブルの紹介システムについてです。

 

Amazonオーディブルとは、音声で本が読める(聴ける)Amazonのサービスです。

ビジネスマンや経営者などで使っている人も多く、本好きにおすすめのサービスです。

 

そして、何より今日一番お伝えしたいのが、このAmazonオーディブルを人に紹介すると、紹介した人が無料体験に登録するだけで一人当たり1500円の報酬が貰えます。

今日は実際にユーザーである私が感じる、Amazonオーディブルのメリット・デメリットをお伝えします。

そして、もし気に入ったら実際に無料体験をしてみて、紹介してみてください!

それでは、本題です。

読書をしたいけど、時間がない。

本は読んだ方がいいと思うけど、習慣に出来ない。

仕事や家事が忙しくてゆっくり本を読む暇がない。

 

そんな方にオススメしたいのが、音声で本が読めるAmazonオーディブルです。

目次

Amazonオーディブルまずは2ヶ月無料体験から始めよう!

私は1年前からオーディブルで読書をしています。

と言っても、以前のオーディブルは聞き放題ではなかったので、解約したこともあります。

 

しかし、今ではプラン内容が大幅に改善され、読書好きにはたまらないサービス内容に!

なんと、12万冊以上の本が聞き放題になりました。

毎日聴いても次から次に新刊が配信されていきます。

 

本当に読みたい本があるのかな?
ラインナップを見てみて。話題の新刊や名著がたくさんあるよ!
Kei

例えば、ジェイソン流お金の増やし方はAmazonでの書籍ランキングでもベストセラーでランキング1位(2022年5月現在)です。

書籍で買うと、新品は1430円です。

オーディブルは月額1500円です。

この一冊だけで既に月額料金はペイ出来てしまうのです。

 

これは早速登録して読んでいただきたい!

のですが、その前に。

今ならなんと2ヶ月無料体験が出来るんです〜!!

3000円分がお得になって、とりあえず2ヶ月聴きまくってみて継続するか検討しても良いのでは?と思います。

 

Amazonオーディブル無料体験

Amazonオーディブルをオススメする5つの理由とは

理由①隙間時間がインプットの時間に

Kei
私はいつも運転中にオーディブルを聴いてます。あと、愛犬の散歩の時とか。

自宅でwifiが接続しているときに音声をダウンロードしておき、オフラインでも再生できるようにしています。

それまではAmazonミュージックなどで音楽を聴いたりしていましたが、オーディブルを始めてからはずっと音声でインプットの時間にしています。

移動時間も学びになる。

しかも無理やり時間を捻出しているわけじゃない。

隙間時間を有効活動しているだけです。

 

理由②倍速再生で効率よくインプットが出来る

オーディブルは0.5倍〜3.5倍までの速度調整が選べます。

Kei
私はいつも1.5倍で聴いていますよ〜
2回目以降でリピート再生する場合は2倍速とかでもいいかも
Kei
目次で好きな場所にも飛べるから、何回も聴き直したいところは念入りに聴いたりとかも出来るよ
聞き逃してもすぐに戻れるのは便利

 

徹底的に頭に叩き込みたい内容であれば、何度も繰り返して聴いています。

次に何を言うかが分かるくらいに聴き込むこともあります。

 

そんな時は倍速で切り替えられるととても便利です。

じっくり聴きたい時は標準〜1.5倍で。

さっと流して聴きたい時は2倍速で。

使い分けると効率よく、たくさんの本を読むことができます。

 

理由③食わず嫌いだったジャンルにも気軽に挑戦できる

本を購入しようと思ったら、レビューを読んだり、内容を吟味したりして購入します。

特にビジネス書などは一冊1500円くらいするので、何冊も買うと結構出費がかさみます。

ですが、オーディブルは1500円で読み放題。

 

正直、これって話題だけどどうなのかなぁ?と思っていた本も気軽に読めます。

読んでみて、「これ、買わなくてよかった」と思う本も結構あります。笑

 

いろんなジャンルの本を気兼ねなく読めると言うのは、すごく世界が広がります。

Kei
例えばこれとか。サピエンス全史で有名になった著者の本で評価も高い。気になってたけど、書籍だったら買ってないと思うんだよね。でもオーディブルだから気軽に読んでみようと思ったし、読んだらやっぱり良かったと思ったから、すごく得した気分だった。

Kei
オーディブルだと0円だけど、書籍だと高いし、ちょっと躊躇したなぁ。難しそうだし。
Kei
今読んでるのは、これ。オードリー・タンと言う天才の思考を知りたいと思ったんだけど、これもオーディブルじゃなかったら聴いてなかったと思うな。こちらもオーディブル会員なら無料で読める一冊。

本好きな方なら分かると思うのですが、書籍代って遠慮なく買おうと思ったらバカにならないくらい高いんです。

私はビジネス書がずっと好きなので、高い時には4〜5千円の本も買ったり。

そんな読書好きにとっては、ちょっと気になるなぁと言うくらいの本を気兼ねなく読める(聴ける)のは最高です。

 

理由④スリープタイマーで寝るまでのひと時をインプットに

実は私が個人的によく使うのが、このスリープタイマーです。

オーディブルを聴きながらそのままウトウト…と言うのはよくあります。

 

こんな時は、スリープタイマーを使って、予め時間で切れるように設定しておきます。

タイマーは、時間でも切れるし、次の章までなどで区切ることが可能です。

これで寝付けないあの無駄な時間も有効活用できるので、得した気分です。

カスタマイズで細かく設定することも可能です。

理由⑤最後にして最大のメリット…それは!

最初にお伝えした通り、Amazonオーディブルは紹介料が貰えます。

自分が無料体験で使ってみて良かったら、ぜひブログやSNSでご紹介してみてください。

1件あたり1500円の報酬がもらえます。

 

これは、Audible紹介メンバープログラムというものです。

紹介方法方は2つあります。

①下記のようなバナーを貼り付ける方法

②リンクURLを貼り付ける

 

報酬が発生するのは、過去にオーディブルに登録したことがない方が無料体験を登録した場合です。

無料体験をしてみて、不要な場合は解約すれば料金は掛かりませんので、オススメしやすいです。

私のように本好きだったり、日頃から本をよく購入する人にとってはメリットも大きいので、紹介料を抜きにしてもオススメだと思います!

Amazonオーディブルのデメリット3つとは?

では、デメリットも説明しておきます。

ざっと考えて3つ挙げてみます。

デメリット①固定費1500円が掛かる

これは当然なのですが、毎月1500円(無料期間2ヶ月を過ぎたら)が発生します。

この固定費1500円を高いと思うか?どうか。

Kei
私は書籍代として考えたら、新刊書籍1冊分なので全然安いしお得だと思います。

でも人によっては、高いと感じる人もいるかもしれません。

私みたいに読書の習慣がないと、ちょっと高いって思うけど。これを機に習慣にしてみようかな!

 

そう、読書は習慣です。

ずっと読んでる人は、読み続けるし、読まない人はずっと読まない。

その違いは、習慣に出来ているかどうか?

 

社会人になってから、勉強する習慣がない人はずっとしないし、

いつも学んでいる人は、学び続けます。

 

読書が習慣な人は、もれなく後者です。

 

Brainの若き成功者:迫さんが、ツイッターでこんなことを言っていました。

「どうやってビジネスモデルを考えたのか?それは本屋に行けば1000円くらいで売っている」

学んでない成功者はいません。

 

学べば成功できるとも限らないけれど、ビジネスでも投資でも学んでいる人が結果を出しているのは一目瞭然です。

とりあえず2ヶ月間だけ試してみて、それから継続か解約か決めると良いと思います。

 

Amazonオーディブル無料体験

 

デメリット②全てが無料で読めるわけではない

二つ目は、全ての書籍が無料で読めるわけではないと言うこと。

読みたい本が有料の場合ももちろんあります。

その場合は別途購入しなければなりません。

 

その場合はどうするの?
私はすぐにでも読みたい本とか、必要なものだったら遠慮なく買ってるかな。でも、興味はあるけど急ぎじゃないものは無料プランになる可能性があるからしばらく待ってみることもあるよ。
Kei

 

もちろん場合によると思いますが、仕事や健康に関することとか、急ぎでどうしても欲しいものは追加料金で買います。

そもそもオーディブルがなければ、1500円で書籍代が収まるわけがないので許容範囲です。

以前の書籍代に比べたら金額も読書に当てる時間も、大幅に削減されているわけですので、追加で買ったところで以前よりは効率が良いのです。

これも人それぞれですね。

デメリット③ナレーターが合わない場合もある

無理やり捻出した感が否めませんが、ナレーションが嫌と言うレビューもたまに見かけます。

本の内容によるのですが、ストーリー仕立てだと感情がこもり過ぎていたり、ちょっとクセが強い人もいます。

 

その場合は、倍速再生をオススメします。

早いと気になりません。笑

 

デメリットはまぁこれくらいでしょうか。

最後に

今日はAmazonオーディブルについて説明してきました。

私は愛用しているので、デメリット?を考慮しても1500円でこれだけの本が聞きながらインプット出来るのはお得だし、効率的だなぁと感じます。

インプットであれば、Youtubeなどもあります。

しかも無料で聴けます。

 

それでも「書籍」をオススメする理由は、「エッセンスが凝縮されている」からです。

 

Youtubeは、ライブ配信だったり、無料なので(広告収入が目的な場合も多いので)、内容を引っ張ったり、凝縮すると「結局言いたいことはこれだけだよね」と感じることも多々あるのですが。

書籍は、一冊で完結するため、内容が凝縮されています。

著者の威信にかけても妥協できないですよね。

重版されれば、その後の出版にも繋がるわけですし。

 

やはり無料で誰でも出来るYoutubeと有料で読める本の内容は全然違うなと感じます。

もちろんYoutubeも見ることはありますが。

 

成功者や哲学者などの英知を短時間で触れることができる、もっとも手軽なツールが読書ではないでしょうか。

ぜひ、読者が苦手な人こそAmazonオーディブルで「本を聴く習慣」を取り入れて欲しいと思います。

それでは。

Amazonオーディブル無料体験

  • この記事を書いた人

Kei

Kei/39歳独身フリーランス女子/資産運用1000万/小さい頃から皮膚科が友達。長年のお肌弱々&アレルギー体質。20代から漢方内科に通院。20代で不眠症、自律神経失調症に。38歳で喘息を発症。このままじゃ薬漬けだと思い一念発起。メガビタミンに出会い、体質改善真っ最中。毎月iherbで買い物するヘビーユーザー。40代の美容と健康、そしておひとりさま女子の資産構築について。*Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

-副業
-, , , ,